
2015年1月よりまさに相続税法が改正され、控除枠が減額される事で相続がより身近な問題になって参りました。大切な家族の為、お子様の為になるべく争族回避策を今のうちに検討しておきたいところです。そういったお声に答える為に今回は司法書士の先生から相続の円満におさめる方法などのお話を中心にお話いただききます。相続は身近な問題です。事前に対応策を見つけるヒントがこのセミナーに詰まっております。専門家の話が無料で聞ける(相談も出来る)この機会を是非とも有効活用下さいませ。
ゲストスピーカー 堂島合同司法書士事務所 認定司法書士 石橋 徹也 先生
セミナー会場 第1ルーム
#会計士が語るマネー達人への道 節税は不動産+αで #香港から食品バイヤー 来年1月大阪市で商談会。大阪の企業が香港に出向く例が多かったが今回は香港側の打診で実現。(12月3日(水)日経)
#USJ11月も入場者最高 7月から5ヶ月連続過去最高。#財務省発表の税収10月は3兆2645億円と13%増。特に消費税と所得税からの収入が増。#阪大がインド医科大と低コスト医療機器共同開発#国循 新しい心臓弁の再生医療法開発(12月2日 日経)
西梅田の中心部に位置しています。参考としまして大阪駅の桜橋口エリアからの会場アクセス方法ご説明します。スタート地点は大阪中央郵便局の前です。

ティファニーとスワロフスキーのさらに奥にハービスエントオフィスの入り口が見えて参ります

よく見ると

16階とあります

エレベーターホールに進み、16階に上がります

16階に上がるとこんな感じです
当日の会場は16階でございます。場所についてご不明な点がございましたら弊社セミナー事業担当澤田まで、もしくはハービスエントオフィスタワー(06-6343-7500)までお願いいたします。
こんばんわ!セミナー事業部の澤田です。とうとう明日から師走に突入です。1年は本当に早いものです。皆様におかれましては年初に掲げた想い(公私とも)達成し、充実した1年を終わりを迎えつつありますでしょうか?私は未達です。さて、11月24日から28日にかけて4泊5日で社内研修旅行先であるシンガポールに行ってまいりました。シンガポールは、世界第4位の金融センター及び世界最繁忙な5港の港湾のうちの1港で、世界有数の商業の中枢だそうです。平均所得は東京都内のサラリーマンを凌ぐそうです。確かに中心部ラッフルズプレイスエリアで信号待ちしてましても1分に1台ペースでランボルギーニやフェラーリが颯爽と通り過ぎたような気がします。金融街も行きましたが高層ビルが立ち並び、まるでアジアのウォール街の様相でした。マリーナベイサンズ圧巻でした。日本でこの構造は不可能らしいです。このような知識見聞を深める絶好の機会を提供してくれた会社に感謝するとともに、知りえた情報をどんどんお客様にアウトプットしていきお役に立ちたいと思います。来たる12月7日のセミナーでもいろいろお話できればと思います。お席に数限りがございますので奮ってご参加のほど宜しくお願いいたします!